Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
思い出補正かと思っていたけど、改めてストーリーを見ていると、ボリュームといい内容といい、やっぱり名作だな。当時はゴールドソーサーの一つのミニゲームですら、1作品として発売されているレベルで、そりゃみんな夢中になりますよ。
ゴールドソーサーのバイクは乗るし、バスケのシュートもするし、シューティングゲームもやってしまう。脇道にそれて、本編に戻ってこれない。懐かしいなぁ。
、
後編から来ました!おもしろすぎる!自分用10:00 レベル16チョコボのくだり17:48 ミスリルのくだり24:15 プロペラを狙う29:17 デートイベント34:56 ケット・シーの占い
もう23年も前なのか。全く覚えてない。何か涙が出そうだよ
感激!後編がみたい!
結構裏技とか調べたし、本編もやりこんだはずなのにそれを遥かに上回る謎の知識素直にすごい
エアリス好きで当時アンブレラも最強リミット技も覚えたけど、まさかディスク2に連れ込めるとは知りませんでした!というか初めて知る事ばかりですごく面白かったです!続き楽しみにしてます!
instablaster
武蔵伝のディスクの裏技はでてこなかったな
エアリスvs最強の敵とかいう熱い展開...エアリス好きなので嬉しい嬉しい...
小学生の時にずっとff7やってましたね。懐かしい!!大人になってからff7をやると涙が出ます…叶わないですが、記憶をゼロにしてからまたやりたいゲームですね。
最初に一言、感じるのは、この方の動画はとても質が高い笑いを提供してくれる。なんというか、よくあるただひたすらプレイする実況動画でもなく、笑い一辺倒だけでの動画でもなく、極めるところは極めていて、毎回バランスがとれているんですよね。FF7はリアルタイムでプレイした世代ですが、あのころはネットも発達してなく、改めてみると印象に残ったセリフの深い意味とか、隠しイベントも当時はわからないものが多くありました。あと、エアリスの件ですが、何度も確信犯的な差し込みするあたり、秘密にする気、ないですよね?(笑)あまり、リメイク版などは気乗りしないほうんですが、この人の動画を見ると不思議とプレイしてみたくなってしまいます。
非常に面白かった! 後編が楽しみです
この動画、今までの中で、一番後編が観たい❗️
おいおい待てよ布団の中だってのに最後まで観ちまったよぉ懐かし過ぎ。最高
同士…
同人誌
おはようマン 你们早!
面白かったです続き楽しみにしてます!(細けぇこと言うと、ミドガルズオ「ル」ムですよ〜
このエアリスが発動するホーリーはメテオどころか逆に世界ぶっ壊しそう
最後まで見ちゃった次回作も楽しみ
エアリスの裏技は色々言われてたけど、実際にはプレイしてなかったので、動画で見ることができて本当に良かったです。
いい検証!チョコボの不思議なダンジョンの付属ディスクにレベル99の最強エアリスデータが入っていたので、当時それ使って最後のリミットブレイクも見ました
エアリス生存ルートがある、と聞いていたけど、こんなやり方があるんだ……。あの頃に知りたかったよ……。
レアハンターマラリアをおすすめしよう
久しぶりにFF7のプレイ動画見せてもらいましたが、いや~あらためて思いましたが、ゲームとしてはもう完成してるんですよね。今の現実と見間違う程のリアルなムービーもいいのですが、自分が「ゲームをしている」と認識した上での楽しさがあるというか。
Ⅶ懐かしすぎるー。俺もミドガルズオルム倒すためにレベル上げとか、エアリス最後まで連れて行ったりしてたなー
ありがとうございます!最高の動画です!
最高です!自力じゃめんどくさ過ぎて出来ないこと当時小学生だった?頃ハマりました…勿論なにも知らないままで…何もかもが懐かしい!ザックスのクライシスコアプレイして当時のノーマル7の意味がやっと分かりました
知らんかったから急にサガフロ画面になってって「!!??」ってなったw
改めて見るとFF7ってめちゃくちゃ洗練されたRPGだなあ。こんなに隠し要素があるなんて知らなかった。後半も楽しみ!
撮影禁止ってだけはあるよね
これやると確かDisk2のアイシクルロッジの何かのイベントで、エアリス専用のセリフが用意されてあったはず昔すぎて詳細は忘れた。
幻の没セリフですよね!
スノーボードでも没セリフありますよね
サクッと編集してますが、すごい時間と労力の賜物ですよね。当時を振り返り、懐かしさと共に当時叶わなかった裏技の先を早く見たくてたまりません!
今頃になって拝聴してすみません。この後、後編を拝見します。素晴らしい動画で僕の魂が喜んでいます。
後編期待!
14:44 ここリメイクの第2部でやってほしい。すごいシュールになりそう
ありがとうございます✨ありがとうございます✨後編、お待ちしてます。
エアリスにはオリジナルのストーリーと異なるストーリーが絶対に欲しいぞ。まじ泣いてしまったから・・・
私も泣いてしまった一人です
後編はよめっちゃ楽しみ
自分もエアリス生存裏技やりました〜。その後の雪山とか忘らるる都とかコスモキャニオンとかのイベントで、ちゃんとエアリスのセリフがあって感動しました。
開発当初はエアリス生存ルートもあったってことなんでしょうね・・・
懐かしいなぁ…7のキャラとマテリアシステムが一番好きだなぁ…ゴールドソーサーのスノボやりたくなったなぁ…
クラウドが(弱すぎて)心配で最後までついてくるエアリス?
そういえばFF7インターグレードのラストの方のシーンで手紙を貰った後、生きてザックスが教会に戻ってきてるシーンあったから確かに「2020年のFF7が来るかも」っていうのあってるな本来のストーリーとは違うし…
これが噂に聞く伝説のエアリス生存パラレルワールド!当時この噂が出回ってネットがあまり普及してないのにザワザワしてたのを思い出す…
胸熱! 後編ワクワクしてまっています
エアリスは特別なキャラクターなんです。できるなら幸福にいきのびてほしかった
でも、エアリスが変に生き延びて物語全編にずっと関わってくる事になると、今度はティファが報われないキャラになる(下手をするとミディールのクラウド覚醒イベントまでエアリスに持っていかれてしまい、ミッドガルドを出て以降はティファが完全な空気キャラになる)可能性が高いんだよなあ……。私は別にティファのファンじゃないけど、ストーリーのバランス的に悪い気が。エアリス生存ルートがもしあるとするなら、「セフィロス襲撃時に生死不明→最終決戦でホーリー完成(もしくは強化)の為にひょっこり現れる」とか、「セフィロス襲撃時に、衝撃で祭壇下の水面に落下→そのまま水の底でライフストリームに飲まれる→ミディールでクラウドと共に発見されるも、クラウドよりも重度の魔晄中毒で昏睡状態→本編クリア後(もしくは隠しイベントとして、特定条件を満たした上での最終盤)に目を覚ます」とかかな。
エアリスむっちゃ好きで好きでリミット4まで覚えさせてもちろんクラウドよりレベル高くて強くして強くしてそして…泣いた😭エアリス復活出来るかも?って何度「忘らるる都」に通った事か…悔しかったので裏データ作ってセフィロス戦にエアリス連れてったゲームはもうほとんどしてないけどFF7だけはやりたいなぁ
ハンターハンターのビスケの元の姿みたいな見た目になってそう
懐かしくて気づいたら最後まで見てた、後編も楽しみにしてます。
やっぱり「さらに闘う者たち」は良いな…
エアリスのシーンは当初は頭真っ白でした。懐かしい。
エアリスの存在する異世界へ転生できる圧倒的主人公感
素晴らしい企画です!いつも、楽しく観ています。後半も期待しています!
どこに行けばいいかわからず彷徨い続けてdisc1でレベル50超えて超究武神覇斬覚えてた記憶はあるなぁ…リメイク期待です
いつも本当最高の企画!!
おれも当時カンストまでいったけど、こんなやり方があったなんて・・・忘れてるシナリオも多かったし、すごいよ!主 あなたは神だw後編も楽しみにしてるよー
クッソ見やすかったし、楽しい動画だった!たまに神かがったゆっくり実況者いるよね
VIIてこんな隠し要素満載だったっけw驚きの連続の先に更にサガフロw
FFのエアリス、ドラクエのキーファは主力になると期待させといていなくなる二大筆頭
しかもどちらもナンバリングが7
def abc 職業が導入される前に消えるから職業レベルの引き継ぎすらないからねせめて使った種の効果がアイラに引き継がれてたりしたらねでも未プレイだけどリメイク版なら後日談追加されてるらしい石板集めなきゃいけないの面倒だけど
面白かったです。続きが見たいです!!!
中1の頃はエアリスの最後のシーンは悲しいだけだったけど、今は泣く自信ありありだなぁ。エアリスが生きていく続きを早く見たい!
昔友達がやたらエアリス好きで普通に大いなる福音とってたな。そのあと殺されてパーティー離脱して発狂してたけど。
めっさ(草)
発狂は草wでもわかるw
草に草生やすな定期
その友達の気持ちわかる。俺もエアリス好きで発狂したから。
うわあ!
変身wむちゃくちゃすぎるwもはややり込みのレベルではないww
FF7結構やり込んだ感があったけど、エアリスはどうせ途中で死ぬからって究極成長させてなかったんだよね。ここで見られてすごく嬉しかった! だけでなく、disc2にも持っていけるなんて、絶対続きが見たい!
最後のは知らなかったです!やってみます!
全部観ちゃったすげー感動
スト缶片手に懐かしみながら最後まで見てしまったおっさんです。。面白かった。。
全然期待せずに見始めたら、めっちゃ面白かったよ。続きみたいです。よろしくお願いします。
今まで見たやりこみ動画の中でもかなり面白い!是非、後編を見たいです。
驚いた。本当に驚いた。まさかエアリスを連れてDisc2に行けるとは。FF7はリアルタイムでプレイしましたが、エアリス離脱あたりで仕事がドツボにはまってゲームどころではなくなり、結局クリアせずにゲーム自体やめてしまったんですよね。だからほほDisc2以降は内容を知りません。でも今さらやり直そうとも思わないし、リメイク版はアクション性が強くなった感じでやる気になりません。ということで、ネタバレでも何でもいいので内容を全て見たくなりました。しかもエアリス無双のおまけつき。動画も非常に見やすく素晴らしい内容だと思います。中編後編も楽しみに見させていただきます。
当時電撃プレイステーションについてた小冊子の攻略本がどれほど優秀だったのかこの動画見て今更ながら感動している……ユフィのイラストが表紙だったやつ
「エアリス一人旅」というパワーワード!エアリスも一人冒険も大好きだから心にマッチしすぎです。
後半が楽しみ!!
サガフロワープやりましたよ~!未だにそのメモリーカードのデータ持ってます。イベントでたま~にバグりますが最後までは行けますね。そのために友達にサガフロ借りたのはいい思い出。
見やすいし面白かった
自分はあのきれいなリメイク映像に慣れない。やっぱり最初にやった媒体が最高だとつくづく思う。後編楽しみにしてます。自分の知らないエアリスを見せて下さい。
ポリゴンだからよかったリメイク品は一個もやらないスクウェアではなくスクエニリメイクと出す出す詐欺をして株価を上げるしか能がないスクエニ
確かにオリジナルは最高ですが、本当に7が好きなら新しくなって帰ってきた7をやらずに批判する気にはなれない。
剣奥 あれは7ではなく、完全リメイクストーリー、キャラ全パクリ考える気もないスクエニのゴミ作品
神宮司 パクリとは盗作や盗品を指す言葉。当時の製作スタッフの多くが再び製作に携わっているのでパクリとは思わない、考える気もないって仰るが追加ストーリーやバトルシステム、バレット以外のアバランチメンバーとの絡みなど細部まで考えられる。それが実際にプレイしての感想なら尊重したいと思いますがプレイせず先入観での感想なら話が拡がらず不毛なだけと感じちゃうんです。
@@ko-ow9vo リメイクにパクりとか頭おかしんか???
当時、DISC2でエアリス生存データの入ったメモリーカード持ってる奴がいて学校の教室がざわついたの覚えてるわ
李羅
来月
samuwan 自分も持ってたけど、頻繁に友達が遊びにくるようになったよ........やばいときは一週間連続で遊びにくるようになったなぁ......
データ改造でDISC2以降でもエアリスをパーティーに入れてたけどイベントのときに連れているとエアリスの分のセリフが無いから進まないことがしばしば。雪山でのスキージャンプ後のセリフはエアリスの分もあったから、開発途中でエアリスが死ぬ方向に変わったんだろうね。
失礼。スキーじゃなくてスノボだったね。
エアリスがいるとティファが空気だから、死ぬことになったそうな…。
16:58 エアリスの前髪がスゴイ件。
この髪型とストーリーを読み違えた人のせいで当時は兄妹説とかあった
なんか最後の裏技は色々と異次元すぎるwwこの時代ならではですねw古き良きって感じですわぁ...次も楽しみにしてます!
When I got behind in the first game against Genoa, I was surprised that I could get a combination other than the specific boss game.
FFVIIやりこんだつもりだったけどエアリス生存裏技とか全く知らなかったwwてかDISC1でLV99とかもうやりこみ時間すごすぎww最終戦セフィロス戦だとクラウド一人でどうするんやろ?w
【7:07】確かにここはリメイクでどうなるのか気になる笑
まさか中編があるとは思わなかった
32:06化け物すぎるだろwタークスが裸足で逃げるレベルw
最初のジェノバ戦で背後をとれた時はビックリした、特定ボス戦以外で背後をとれる事なんてあるんだ…
チョコボの不思議なダンジョン2でサガフロワープやったなぁ、、マジでこんなの誰が見つけたんだよ…
開発者ですらなんだこれ???ってなってるかもねw
サムネの前編で察した!続編楽しみにしてます‼
相当な時間かけていると思いますから体壊さないように頑張ってください、毎回とても楽しませてもらってます
大いなる福音 は 夢幻に捕れるので 99個持てるんですよね~~(リアルタイムディスク1でLV80後半まで上げてエアリス無双してました)たしか、興奮状態にしたら 即死しない限りHP減りきる前にリミットゲージ溜まるから、即死防止すればほぼ完全な不沈艦になったような記憶があります
中学生の頃、予約していたこのゲームを薄いファミ通の攻略本と一緒に買ってきて貰ったのを覚えてる。あれからもう20年以上経ったのか……いつも闘技場で勝つためにシーウォームから海龍のウロコ盗みまくるのが日課だったなぁ
マッチョエアリスおもしろい。てか続きがあるとは思わなかったw
面白い動画有り難う御座います
エアリスがクラウドにとどめさすの笑った
もしREの3作目でもエアリス復活しないのなら、スクエニさんにはこういう裏ルートをこっそり仕込んでおいてもらってRainさんにまた最強エアリスを育成してもらいたいものです。
物理攻撃型エアリスというパワーワード
サガフロディスク技懐かしい!この後、イベントでスノボ乗ってジャンプする所ありましたが、パーティ内にエアリス入れて行くと、ジャンプ後にしっかりエアリスの会話も設定されてるんですよねー。忘らるる都でのイベント後もエアリスがパーティに残るルートも最初は考えられていたんでしょうね。
素晴らしいものを見せて頂きました😸後編期待してます!
後編期待!!!
懐かしいな。中学のころ寝る間を惜しんでずっとやってたなあ
後半楽しみにしてます~
後編お願いします!長くなりそうなら間に中編挟んでも良いですから!
サガフロの裏技はネットで調べたことはあるけど、どこの場面でどう使うという事まで書いていなかったので為になりました。37分位の所、何度も見るなぁ。『解体新書』(攻略本)2冊よく読んだなぁ。しかし、この動画の為に、物凄く時間と手間をかけている。Lv上げは、ムーバーとかいう赤色の玉みたいな敵で最後に一気にあげたなぁ。Lv99のキャラの味方が多いほど、ラスボスのHPも上がるという設定もあったなぁ。
後編は発売日前に間に合うのか…私とても気になります!!
後半楽しみにしています!
エアリスの殴る動作が「えーい」って感じなのでかわいい(っ´ω`c)♡
「えーい」でちゃんと9999っていう凶悪なダメージがでるの好き
チョコボを山チョコボ?まで育ててダンジョンを越えてしまえば生存できるてのは聞いたことがありましたが、サガフロワープなんてものがあったとは知りませんでした。
桜淡墨 ハイウインド手に入れるまで育成できなくね
思い出補正かと思っていたけど、改めてストーリーを見ていると、ボリュームといい内容といい、やっぱり名作だな。
当時はゴールドソーサーの一つのミニゲームですら、1作品として発売されているレベルで、そりゃみんな夢中になりますよ。
ゴールドソーサーのバイクは乗るし、バスケのシュートもするし、シューティングゲームもやってしまう。脇道にそれて、本編に戻ってこれない。懐かしいなぁ。
、
後編から来ました!おもしろすぎる!
自分用
10:00 レベル16チョコボのくだり
17:48 ミスリルのくだり
24:15 プロペラを狙う
29:17 デートイベント
34:56 ケット・シーの占い
もう23年も前なのか。全く覚えてない。
何か涙が出そうだよ
感激!後編がみたい!
結構裏技とか調べたし、本編もやりこんだはずなのにそれを遥かに上回る謎の知識
素直にすごい
エアリス好きで当時アンブレラも最強リミット技も覚えたけど、まさかディスク2に連れ込めるとは知りませんでした!
というか初めて知る事ばかりですごく面白かったです!続き楽しみにしてます!
instablaster
武蔵伝のディスクの裏技はでてこなかったな
エアリスvs最強の敵とかいう熱い展開...エアリス好きなので嬉しい嬉しい...
小学生の時にずっとff7やってましたね。懐かしい!!大人になってからff7をやると涙が出ます…叶わないですが、記憶をゼロにしてからまたやりたいゲームですね。
最初に一言、感じるのは、この方の動画はとても質が高い笑いを提供してくれる。
なんというか、よくあるただひたすらプレイする実況動画でもなく、笑い一辺倒だけでの
動画でもなく、極めるところは極めていて、毎回バランスがとれているんですよね。
FF7はリアルタイムでプレイした世代ですが、あのころはネットも発達してなく、
改めてみると印象に残ったセリフの深い意味とか、隠しイベントも当時はわからないものが多くありました。
あと、エアリスの件ですが、何度も確信犯的な差し込みするあたり、
秘密にする気、ないですよね?(笑)
あまり、リメイク版などは気乗りしないほうんですが、この人の動画を見ると不思議とプレイしてみたくなってしまいます。
非常に面白かった! 後編が楽しみです
この動画、今までの中で、一番後編が観たい❗️
おいおい待てよ
布団の中だってのに
最後まで観ちまったよぉ
懐かし過ぎ。最高
同士…
同人誌
おはようマン
你们早!
面白かったです続き楽しみにしてます!
(細けぇこと言うと、ミドガルズオ「ル」ムですよ〜
このエアリスが発動するホーリーはメテオどころか逆に世界ぶっ壊しそう
最後まで見ちゃった
次回作も楽しみ
エアリスの裏技は色々言われてたけど、実際にはプレイしてなかったので、動画で見ることができて本当に良かったです。
いい検証!チョコボの不思議なダンジョンの付属ディスクにレベル99の最強エアリスデータが入っていたので、当時それ使って最後のリミットブレイクも見ました
エアリス生存ルートがある、と聞いていたけど、こんなやり方があるんだ……。
あの頃に知りたかったよ……。
レアハンターマラリアをおすすめしよう
久しぶりにFF7のプレイ動画見せてもらいましたが、いや~あらためて思いましたが、ゲームとしてはもう完成してるんですよね。
今の現実と見間違う程のリアルなムービーもいいのですが、自分が「ゲームをしている」と認識した上での楽しさがあるというか。
Ⅶ懐かしすぎるー。俺もミドガルズオルム倒すためにレベル上げとか、エアリス最後まで連れて行ったりしてたなー
ありがとうございます!最高の動画です!
最高です!自力じゃめんどくさ過ぎて出来ないこと当時小学生だった?頃ハマりました…勿論なにも知らないままで…何もかもが懐かしい!ザックスのクライシスコアプレイして当時のノーマル7の意味がやっと分かりました
知らんかったから急にサガフロ画面になってって「!!??」ってなったw
改めて見るとFF7ってめちゃくちゃ洗練されたRPGだなあ。
こんなに隠し要素があるなんて知らなかった。
後半も楽しみ!
撮影禁止ってだけはあるよね
これやると確かDisk2のアイシクルロッジの何かのイベントで、
エアリス専用のセリフが用意されてあったはず
昔すぎて詳細は忘れた。
幻の没セリフですよね!
スノーボードでも没セリフありますよね
サクッと編集してますが、すごい時間と労力の賜物ですよね。当時を振り返り、懐かしさと共に当時叶わなかった裏技の先を早く見たくてたまりません!
今頃になって拝聴してすみません。
この後、後編を拝見します。
素晴らしい動画で僕の魂が喜んでいます。
後編期待!
14:44 ここリメイクの第2部でやってほしい。すごいシュールになりそう
ありがとうございます✨ありがとうございます✨後編、お待ちしてます。
エアリスにはオリジナルのストーリーと異なるストーリーが絶対に欲しいぞ。まじ泣いてしまったから・・・
私も泣いてしまった一人です
後編はよ
めっちゃ楽しみ
自分もエアリス生存裏技やりました〜。その後の雪山とか忘らるる都とかコスモキャニオンとかのイベントで、ちゃんとエアリスのセリフがあって感動しました。
開発当初はエアリス生存ルートもあったってことなんでしょうね・・・
懐かしいなぁ…
7のキャラとマテリアシステムが一番好きだなぁ…
ゴールドソーサーのスノボやりたくなったなぁ…
クラウドが(弱すぎて)心配で最後までついてくるエアリス?
そういえばFF7インターグレードのラストの方のシーンで手紙を貰った後、生きてザックスが教会に戻ってきてるシーンあったから確かに「2020年のFF7が来るかも」っていうのあってるな
本来のストーリーとは違うし…
これが噂に聞く伝説のエアリス生存パラレルワールド!
当時この噂が出回ってネットがあまり普及してないのにザワザワしてたのを思い出す…
胸熱! 後編ワクワクしてまっています
エアリスは特別なキャラクターなんです。
できるなら幸福にいきのびてほしかった
でも、エアリスが変に生き延びて物語全編にずっと関わってくる事になると、今度はティファが報われないキャラになる(下手をするとミディールのクラウド覚醒イベントまでエアリスに持っていかれてしまい、ミッドガルドを出て以降はティファが完全な空気キャラになる)可能性が高いんだよなあ……。
私は別にティファのファンじゃないけど、ストーリーのバランス的に悪い気が。
エアリス生存ルートがもしあるとするなら、「セフィロス襲撃時に生死不明→最終決戦でホーリー完成(もしくは強化)の為にひょっこり現れる」とか、「セフィロス襲撃時に、衝撃で祭壇下の水面に落下→そのまま水の底でライフストリームに飲まれる→ミディールでクラウドと共に発見されるも、クラウドよりも重度の魔晄中毒で昏睡状態→本編クリア後(もしくは隠しイベントとして、特定条件を満たした上での最終盤)に目を覚ます」とかかな。
エアリスむっちゃ好きで好きで
リミット4まで覚えさせて
もちろんクラウドより
レベル高くて
強くして強くして
そして…泣いた😭
エアリス復活出来るかも?って
何度「忘らるる都」に通った事か…
悔しかったので裏データ作って
セフィロス戦にエアリス連れてった
ゲームはもうほとんどしてないけど
FF7だけはやりたいなぁ
ハンターハンターのビスケの元の姿みたいな見た目になってそう
懐かしくて気づいたら最後まで見てた、後編も楽しみにしてます。
やっぱり「さらに闘う者たち」は良いな…
エアリスのシーンは当初は頭真っ白でした。懐かしい。
エアリスの存在する異世界へ転生できる圧倒的主人公感
素晴らしい企画です!
いつも、楽しく観ています。
後半も期待しています!
どこに行けばいいかわからず彷徨い続けてdisc1でレベル50超えて超究武神覇斬覚えてた記憶はあるなぁ…
リメイク期待です
いつも本当最高の企画!!
おれも当時カンストまでいったけど、こんなやり方があったなんて・・・
忘れてるシナリオも多かったし、すごいよ!主 あなたは神だw
後編も楽しみにしてるよー
クッソ見やすかったし、楽しい動画だった!
たまに神かがったゆっくり実況者いるよね
VIIてこんな隠し要素満載だったっけw
驚きの連続の先に更にサガフロw
FFのエアリス、ドラクエのキーファは
主力になると期待させといて
いなくなる二大筆頭
しかもどちらもナンバリングが7
def abc 職業が導入される前に消えるから職業レベルの引き継ぎすらないからね
せめて使った種の効果がアイラに引き継がれてたりしたらね
でも未プレイだけどリメイク版なら後日談追加されてるらしい
石板集めなきゃいけないの面倒だけど
面白かったです。
続きが見たいです!!!
中1の頃はエアリスの最後のシーンは悲しいだけだったけど、
今は泣く自信ありありだなぁ。
エアリスが生きていく続きを早く見たい!
昔友達がやたらエアリス好きで普通に大いなる福音とってたな。そのあと殺されてパーティー離脱して発狂してたけど。
めっさ(草)
発狂は草w
でもわかるw
草に草生やすな定期
その友達の気持ちわかる。俺もエアリス好きで発狂したから。
うわあ!
変身wむちゃくちゃすぎるwもはややり込みのレベルではないww
FF7結構やり込んだ感があったけど、エアリスはどうせ途中で死ぬからって究極成長させてなかったんだよね。ここで見られてすごく嬉しかった! だけでなく、disc2にも持っていけるなんて、絶対続きが見たい!
最後のは知らなかったです!
やってみます!
全部観ちゃった
すげー感動
スト缶片手に懐かしみながら最後まで見てしまったおっさんです。。面白かった。。
全然期待せずに見始めたら、めっちゃ面白かったよ。続きみたいです。よろしくお願いします。
今まで見たやりこみ動画の中でもかなり面白い!
是非、後編を見たいです。
驚いた。本当に驚いた。まさかエアリスを連れてDisc2に行けるとは。
FF7はリアルタイムでプレイしましたが、エアリス離脱あたりで仕事がドツボにはまってゲームどころではなくなり、結局クリアせずにゲーム自体やめてしまったんですよね。だからほほDisc2以降は内容を知りません。でも今さらやり直そうとも思わないし、リメイク版はアクション性が強くなった感じでやる気になりません。ということで、ネタバレでも何でもいいので内容を全て見たくなりました。しかもエアリス無双のおまけつき。動画も非常に見やすく素晴らしい内容だと思います。中編後編も楽しみに見させていただきます。
当時電撃プレイステーションについてた小冊子の攻略本がどれほど優秀だったのかこの動画見て今更ながら感動している……ユフィのイラストが表紙だったやつ
「エアリス一人旅」というパワーワード!
エアリスも一人冒険も大好きだから心にマッチしすぎです。
後半が楽しみ!!
サガフロワープやりましたよ~!
未だにそのメモリーカードのデータ持ってます。
イベントでたま~にバグりますが最後までは行けますね。
そのために友達にサガフロ借りたのはいい思い出。
見やすいし面白かった
自分はあのきれいなリメイク映像に慣れない。やっぱり最初にやった媒体が最高だとつくづく思う。
後編楽しみにしてます。自分の知らないエアリスを見せて下さい。
ポリゴンだからよかった
リメイク品は一個もやらない
スクウェアではなくスクエニ
リメイクと出す出す詐欺をして株価を上げるしか能がないスクエニ
確かにオリジナルは最高ですが、本当に7が好きなら新しくなって帰ってきた7をやらずに批判する気にはなれない。
剣奥 あれは7ではなく、完全リメイクストーリー、キャラ全パクリ考える気もないスクエニのゴミ作品
神宮司 パクリとは盗作や盗品を指す言葉。当時の製作スタッフの多くが再び製作に携わっているのでパクリとは思わない、考える気もないって仰るが追加ストーリーやバトルシステム、バレット以外のアバランチメンバーとの絡みなど細部まで考えられる。
それが実際にプレイしての感想なら尊重したいと思いますがプレイせず先入観での感想なら話が拡がらず不毛なだけと感じちゃうんです。
@@ko-ow9vo リメイクにパクりとか頭おかしんか???
当時、DISC2でエアリス生存データの入ったメモリーカード持ってる奴がいて学校の教室がざわついたの覚えてるわ
李羅
来月
samuwan 自分も持ってたけど、頻繁に友達が遊びにくるようになったよ........やばいときは一週間連続で遊びにくるようになったなぁ......
データ改造でDISC2以降でもエアリスをパーティーに入れてたけどイベントのときに連れているとエアリスの分のセリフが無いから進まないことがしばしば。雪山でのスキージャンプ後のセリフはエアリスの分もあったから、開発途中でエアリスが死ぬ方向に変わったんだろうね。
失礼。スキーじゃなくてスノボだったね。
エアリスがいるとティファが空気だから、死ぬことになったそうな…。
16:58 エアリスの前髪がスゴイ件。
この髪型とストーリーを読み違えた人のせいで当時は兄妹説とかあった
なんか最後の裏技は色々と異次元すぎるww
この時代ならではですねw
古き良きって感じですわぁ...
次も楽しみにしてます!
When I got behind in the first game against Genoa, I was surprised that I could get a combination other than the specific boss game.
FFVIIやりこんだつもりだったけど
エアリス生存裏技とか全く知らなかったww
てかDISC1でLV99とかもうやりこみ時間すごすぎww
最終戦セフィロス戦だとクラウド一人でどうするんやろ?w
【7:07】確かにここはリメイクでどうなるのか気になる笑
まさか中編があるとは思わなかった
32:06
化け物すぎるだろw
タークスが裸足で逃げるレベルw
最初のジェノバ戦で背後をとれた時はビックリした、特定ボス戦以外で背後をとれる事なんてあるんだ…
チョコボの不思議なダンジョン2でサガフロワープやったなぁ、、マジでこんなの誰が見つけたんだよ…
開発者ですらなんだこれ???ってなってるかもねw
サムネの前編で察した!
続編楽しみにしてます‼
相当な時間かけていると思いますから体壊さないように頑張ってください、毎回とても楽しませてもらってます
大いなる福音 は 夢幻に捕れるので 99個持てるんですよね~~(リアルタイムディスク1でLV80後半まで上げてエアリス無双してました)
たしか、興奮状態にしたら 即死しない限りHP減りきる前にリミットゲージ溜まるから、即死防止すればほぼ完全な不沈艦になったような記憶があります
中学生の頃、予約していたこのゲームを薄いファミ通の攻略本と一緒に買ってきて貰ったのを覚えてる。あれからもう20年以上経ったのか……いつも闘技場で勝つためにシーウォームから海龍のウロコ盗みまくるのが日課だったなぁ
マッチョエアリスおもしろい。てか続きがあるとは思わなかったw
面白い動画有り難う御座います
エアリスがクラウドにとどめさすの笑った
もしREの3作目でもエアリス復活しないのなら、スクエニさんにはこういう裏ルートをこっそり仕込んでおいてもらってRainさんにまた最強エアリスを育成してもらいたいものです。
物理攻撃型エアリスというパワーワード
サガフロディスク技懐かしい!この後、イベントでスノボ乗ってジャンプする所ありましたが、パーティ内にエアリス入れて行くと、ジャンプ後にしっかりエアリスの会話も設定されてるんですよねー。忘らるる都でのイベント後もエアリスがパーティに残るルートも最初は考えられていたんでしょうね。
素晴らしいものを見せて頂きました😸
後編期待してます!
後編期待!!!
懐かしいな。中学のころ寝る間を惜しんでずっとやってたなあ
後半楽しみにしてます~
後編お願いします!
長くなりそうなら間に中編挟んでも良いですから!
サガフロの裏技はネットで調べたことはあるけど、どこの場面でどう使うという事まで書いていなかったので為になりました。37分位の所、何度も見るなぁ。『解体新書』(攻略本)2冊よく読んだなぁ。
しかし、この動画の為に、物凄く時間と手間をかけている。Lv上げは、ムーバーとかいう赤色の玉みたいな敵で最後に一気にあげたなぁ。Lv99のキャラの味方が多いほど、ラスボスのHPも上がるという設定もあったなぁ。
後編は発売日前に間に合うのか…私とても気になります!!
後半楽しみにしています!
エアリスの殴る動作が「えーい」って感じなのでかわいい(っ´ω`c)♡
「えーい」でちゃんと9999っていう凶悪なダメージがでるの好き
チョコボを山チョコボ?まで育ててダンジョンを越えてしまえば生存できるてのは聞いたことがありましたが、
サガフロワープなんてものがあったとは知りませんでした。
桜淡墨
ハイウインド手に入れるまで育成できなくね